FEATURE INVENTORY

feature inventory

NEW ARRIVAL

car-01
22 AUGUST, 2014
FONDUE2007 Bugatti Veyron
car-02
22 AUGUST, 2014
2009 Bugatti Veyron Bleu Centenaire
car-03
22 AUGUST, 2014
1968 TOYOTA 2000GT
car-04
22 AUGUST, 2014
2008 Paagani Zonda F
car-05
22 AUGUST, 2014
Porsche959 Racing

2013 Pagani Huayra Tempesta2013年式 パガーニ ウアイラ テンペスタ

PRICE SOLD OUT UPDATE: THURSDAY,OCTOBER,1,2015 売約済

2013年式 Pagani Huayra Tempesta
車台番号:ZA9H11RAYYSF76016

" ビンゴコレクション大阪 "

・ビンゴスポーツオーダーによる日本第1号車
・限定100台(生産16号車)
・テンペスタパッケージ装着車両

“日本第1号車”

当個体は、2012年にビンゴスポーツがパガーニ・アウトモビリ社に直接オーダーした車両です。日本への輸入は、もちろん当個体が第一号。2013年の6月24日に、弊社がパガーニ・ジャパンの設立宣言とともに、プレス向けに発表をした個体でもあります。

2013年10月に日本で初めて登録。前オーナー様の手に渡りましたが、この度当社で再び引き取らせていただいた、ワンオーナーカーとなります。2013年より、弊社が日本におけるパガーニのオフィシャルディーラーとなったことから、正規のルートでパーツの提供を受け、メインテナンスを行ってきました。

パガーニによって推奨されるアップデートも、その都度受けてきております。ショックアブソーバーの減衰力調整のような小変更に始まり、クラッチやトランスミッションといった非常に大きな部品のアップデートに至るまで、実行してきました。

外装色はソリッドブラック&ブラックカーボンの仕上げで、内装はライトグレー&ダークグレーレザーとなっています。
完全なビスポークを実施するパガーニにおいては、派手なカラーや奇をてらった内装は度々話題に上ることもあります。しかし、これほどシックで落ち着いたコンビネーションは、反対にとても珍しいのではないでしょうか。

当個体には、BEWITH製のウアイラ専用オーディオシステムもインストールされています。シートの裏にはブラックレザーで製作されたスーツカバーも用意され、リアフードを開ければ、オプションのスケドーニ製のバッグがついています。この車のイメージに合わせて特別製作されたもので、ブラックレザー×ブラックカーボンの組み合わせにホワイトステッチが映えます。

そのメカニズムに目を向ければ、まるでスイス製の高級腕時計のようです。宝石のようなパーツが精緻に組み上げられ、完璧な調和の元に高性能を発揮します。まさにこの世における最高の贅沢といえるでしょう。

“パガーニ ウアイラの歴史”

2011年、パガーニ・アウトモビリ社は、「ゾンダ」の後継車となるスーパーカー「ウアイラ」を発表しました。その類稀な性能と美しさは、発表と同時に、既存のスーパーカーに満足していなかった顧客の心をつかみ、2015年には予定生産台数の100台が完売となりました。

ウアイラは、パガーニが理念とするレオナルド・ダヴィンチが遺した言葉「芸術と科学は共に進むべき両論」にあらためて立ち戻り、ゼロベースで開発されました。

車名のウアイラは、パガーニの創業者でありデザイナーであるオラチオ・パガーニの出身地、アルゼンチンの先住民族ケチュアの言葉で“風”を意味し、彼らが信仰する“風の神”の名でもあります。

デザインには5年にも及ぶ歳月がかけられ、完璧の追及のために実寸大を含む8台のスケールモデルが製作されました。

セントラルモノコックは、カーボンチタニウムを採用した新開発のものとし、前後にはクロモリ製サブフレームを組み合わせています。

そのため、ルーフの中央にまで切り込んだガルウィングドアを採用しながら、高い衝突安全性能をも獲得したのです。

今までのパガーニの作品すべてがそうであるように、外から見える部分にも、中を開けなければ見えることのない部分にさえ無駄なものはひとつとしてありません。

ゾンダからの最も特徴的な進化は、エアロダイナミクスにあります。車名の由来の通り、車体を通る風の流れは入念に研究され、より優れた冷却能力とダウンフォースを生み出せるように設計されました。エンジン冷却用のエアインテークデザインは50年代後半から60年代にかけての超音速機へのトリビュートとなっています。
ドア後方から始まるそのインテークは、完全にボディデザインと一体となっているため、そこで空気の流れが中断されることはありません。

最も革新的なポイントは、アクティブエアロダイナミクスを採用したことです。車両の前後左右に、それぞれが独立して作動するフラップを装備。コンピューターが「車速・ヨーレート・横加速度・ステアリング角度・スロットル開度」を計算し、その瞬間に必要なダウンフォースを適切に生み出すことで、より優れたハンドリング性能を実現しました。
またブレーキング時には、フロントサスペンションを持ち上げ、リアフラップが立ち上がることで重量バランスを最適化。ブレーキ性能をいっそう磨きあげています。

こうして、徹底的な空力対策が行われた結果、今までのスポーツカーにとっての必須アイテムであったリアウィングは不要となったのです。

熟練のマイスターによって手作業で組み上げられるメルセデスAMG社製「M158型」V型12気筒ツインターボエンジンをミッドに搭載。トランスミッションには、重量増となるデュアルクラッチシステムをあえて採用せず、ツインプレートのシングルクラッチ式7速ミッション(Xtrac社製)を採用しています。

車重はわずかに1350kgに抑えられました。エンジンパワーが730hpですから、パワーウェイトレシオはわずかに1.875kg/hpというハイレベルスペックです。0-100km加速は3.2秒、最高速度は370km/hと、V12エンジンを搭載するスポーツカーとしては最高レベルの性能を誇ります。

2017年2月、当16号車はパガーニ社が純正パフォーマンスキットとして限定販売した、Pacchetto Tempestaと呼ばれるパッケージを装着しました。このキットにはフロントスプリッター、リアディフューザー、ショックアブソーバー、スタビライザー、タイヤ、ホイール、マフラーのアップグレードが含まれ、エアロダイナミクスやフットワークといったパフォーマンス面の向上だけでなく、迫力を増したアピアランスや更に魅力的なエキゾーストサウンドまでもが、このウアイラに与えられることとなりました。

2013 Pagani Huayra
Chassis No. ZA9H11RAYYSF76016

- The 1st example imported to Japan by Bingo Sports
- Limited to 100 units (16th example)
- One Owner / 2,825 km

“The first example imported to Japan”

This example was ordered directly to Pagani Automobili by Bingo Sports in 2012. Of course, this Huayra is the first one imported to Japan. And this is the one shown to the press and media with our declaration of establishing Pagani Japan.

It was firstly registered in Japan in October of 2013 and sold to a previous owner and sold back to us again; this is the one-owner car.

We became the official dealer of Pagani in Japan in 2013, and we have maintained this vehicle with the parts supplied through genuine route.

The update, promoted by Pagani, has been done in timely basis. The update includes: the damping force adjustment of shock absorber; the clutch; transmission.

The exterior is finished in solid black and black carbon while the interior has light gray and dark gray leather.
Pagani is well-known for creating a perfect custom made order with very unique interior, but it can say this chic elegant color combination is pretty rare.


This example has BEWITH’s ultimate audio system specially designed for Huayra. There are suit covers made with black leather. When the hood is open, there is Schedoni bag that was made specifically for the vehicle with black leather and also black carbon.
Looking at its mechanism, it is like Swiss made top-grade watch. The jewelry-like parts are finely composed, and it shows great performance with excellent harmony. This is exactly the highest luxury of this world.

“The History of Pagani Huayra”

Pagani Automobili announced the supercar “Huayra” as the successor of Zonda in 2011. That outstanding performance and beautifulness won the hearts of the customers who were not satisfied with the existing supercars at the time. The 100 examples that initially were planned to produce were sold out in 2015.

Huayra was created by returning to the principle Leonardo da Vinci; he bequeathed “the art and the science are disciplines that need to walk alongside” and it was developed from zero.

The car name “Huayra” means “wind” in Quechua, the language spoken by indigenous ethic group of Argentine where Horacio Pagani who is the founder and the designer of Pagani was born. It is also the name of the God of wind worshiped by people.

Five years were spent for the design. Eight scale models, including one actual size, were crafted for the pursuit of perfection.

The central monocoque was newly developed with carbon titanium and fitted with CrMo sub-frames to its front and rear. Because of that, the car obtains high safety level in collision regardless of the gullwing doors that cut into the middle of the roof.

As usual as the rest of Pagani’s models, there a no useless material found in external nor internal parts.

The most characteristic evolution from Zonda is the aerodynamics. As the origin of the name, the flow through the car body was carefully studied, and it was designed to have better cooling system and higher downforce. The design of the air intake for cooling the engine is the tribute to the supersonic airplane from the latter of 50’s to 60’s. The air intake starting from the end of the doors is completely integrated to the body design and never stops the air flow therein.

The most revolutionary point is the adoption of active aerodynamics. The flaps are installed on left and right sides of front and back of the body. Each flap moves independently based on the computer calculation of the speed of car, yaw rate, lateral acceleration, steering angle, and throttle position. That makes it possible to produce the adequate downforce when needed and have better handling performance.
And when pressing the brake pedal, front suspension and rear flaps rises up to optimize the weight distribution. That brushed the brake performance.

The rear wing that was essential for the existing sports cars was found unnecessary due to those thorough aerodynamics measures.

M158 V12 handcrafted by the skilled master of Mercedes-AMG is mid-shipped with twin-turbocharger. Twin-clutch system was not applied for transmission to avoid weight gain. It got Xtrac seven-speed sequential transmission with dual plate clutch.

The body weight was saved to only 1350kg. Because the engine output is 730hp, the power-to-weight ratio is only 1.875kg/hp. 0-100km takes 3.2 seconds and top speed is 370km/h. It proudly has the top-level performance as the sports car with V12 engine.

In February 2017, this #16 is equipped the package called Pacchetto Tempesta that Pagani saled limitedly as a genuine performance kit.
This Huarya has been given the kit that includes not only upgrades of front splitters, rear diffusers, shock absorbers,anti-roll bar, tires, wheels and mufflers, but also performance improvements such as aerodynamics and maneuverability, as well as stronger appearance and even more attractive exhaust sound.