1990 Mercedes-Benz 190E 2.5-16 Evolution Ⅱ1990年式 メルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 エボリューションⅡ
SOLD OUT UPDATE: THURSDAY,APRIL,30,2015 終了1990年式 メルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 エボリューションⅡ
車台番号:WDB2010361F738417
・25年間ワンオーナー、完全な整備記録簿
・世界500台、うち日本へ50台
・DTM参戦用ホモロゲーション車両
“新車から25年間ワンオーナー"
新車から25年間、ワンオーナーで大切に管理されてきた非常に珍しい個体です。
“メルセデス・ベンツ 190E2.5-16 エボリューションの歴史"
190E2.5-16エボリューションは、メルセデス・ベンツがドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)の制覇を目指して共同で開発したホモロゲーションモデル(レース参戦ベース車両)です。
まず1989年に190E2.5-16エボリューションIが500台生産され、1990年の途中から、よりエアロダイナミクス性能を極めた190E2.5-16エボリューションⅡがさらに500台生産されました。どちらもDTMホモロゲーションを取得するための規定台数です。
ノーマルモデルやエボリューションⅠに比べて明らかにレーシーなルックスのエボリューションⅡには、低く構えた大型のフロントスポイラーや、巨大なリアウイング、太いタイヤをカバーするための大型オーバーフェンダーなどが装着されています。コスワースチューンの2.5リッター直4DOHC16バルブユニットと、専用チューニングのサスペンション、そして究極のエアロダイナミックスがもたらすパフォーマンスが、実用セダンである190Eを戦場に赴く戦士に仕立て上げたのでした。
コスワースヘッドをもつ直4DOHCエンジンは、ボア×ストロークφ97.3×82.8mmの2,463ccで、エボリューションIでは最高出力231PS/7,200rpm、最大トルク23.5kgm/5,000rpm、エボリューションIIでは235PS/7,200rpm、25.0kgm/5,000~6,000rpmとなっています。日本へ正規輸入された個体は190E2.5-16エボリューションが3台、190E2.5-16エボリューションIIは50台と言われています。
当時はまだ独立した組織でありながら、70年代からメルセデスベンツを使ったツーリングカーレースに参戦して実績を積んでいたAMGに、メルセデスはレースカーの開発協力を依頼します。DTMに出場した車両では、最終的に375PS以上を発しました。エボリューションⅡは1990年のドイツツーリングカー選手権(DTM)の後半から参戦すると、第9戦ディープホルツで初勝利を挙げています。そして1991年はクラウス・ルドヴィックがドライバーズ総合2位となり、AMGチームがタイトルを獲得。メルセデスもマニュファクチャラー・タイトルを獲得しました。
翌1992年には無類の強さで初となるDTMドライバーズチャンピオンを獲得。エボリューションⅡは全24戦中16戦で優勝を収め、名実とともに最強のツーリングカーの名を欲しいままにしました。
1990 Mercedes-Benz 190E 2.5-16 EvolutionⅡ
Chassis no. WDB2010361F738417
・One-owner for 25 years, full maintenance record
・500 cars in the world, 50 cars out of them are in Japan
・DTM homologation car
“One-owner for 25 years since the owner bought in new”
The car is extremely rare and has been maintained very much. It is one-owner for 25 years since the owner bought in new.
“The history of Mercedes-Benz 190E2.5-16 evolution”
190E2.5-16 evolution is the homologation model (the car based on racing) which developed to aim to win Deutsche Tourenwagen Masters (DTM).
500 were built as 190E2.5-16 Evolution I in 1989. In the middle of 1990, 500 were produced as 190E2.5-16 evolutionⅡ that improved aerodynamics.
Both produced number are regulated to meet DTM homologation.
Compared with the normal model and Evolution Ⅰ, Evolution Ⅱ obviously looks like racing car. It is fitted with large front lower spoiler, large rear wing and large over fender covered with wide wheels. The performance brought by 2.5L in-line 4DOHC16 valve unit of Cosworth tune and suspension tuning for the car and ultimately aerodynamics made practical Sedan 190E a soldier who go to a battlefield.
Head of in-line 4DOHC engine by Cosworth is bore×strokeφ97.3×82.8mm, 2463cc.
The maximum output power of Evolution Ⅰ is 231PS/7,200rpm and the maximum torque is 23.5kgm/5,000rpm.
The maximum output power of Evolution Ⅱ is 235PS/7,200rpm and the maximum torque is 25.0kgm/5,000~6,000rpm. The number of officially imported 190E2.5-16 Evolution is 3 and 190E2.5-16 Evolution II is 50.
Although AMG was still the independent organization at that time, they had raced in Touring Car Championship with Mercedes-Benz since 1970’s and achieved good results. So Mercedes offered the development cooperation of race cars to AMG. The car raced in DTM produced finally over 375PS. Evolution Ⅱ had raced in Deutsche Tourenwagen Masters (DTM) since the latter half of 1990s then got first win in the 9th Diepholz. Klaus Ludwig got the second overall win in drivers’ championship in 1991 and AMG team won the title. Mercedes won the manufacturers’ title.
Next year in 1992, it was incomparable then got DTM drivers’ champion for the first time. Evolution Ⅱ got 16 wins out of total 24 races and became the strongest touring car both in name and reality.